咳を緩和するどくだみ酒【十黒梅】の5つのポイント

はっきりとした原因のわからない咳に悩まされている方は、意外と多いですね。
日中仕事をしているときに咳が止まらなくなったり、夜になると咳きこんで眠れないなど、人によって症状もまちまちです。
そんな悩みをお持ちの方は、一度どくだみ青汁酒の「十黒梅」を試してみてはいかがでしょう。
本来、咳はホコリやゴミ、また食べ物などの異物が意図せず気道に入ったりしたとき、それを外へ出そうとして反射的に起こる防御反応ですが、たいていは短時間で治まります。
風邪をひいたときに出る咳にしても、1週間もあれば治まりますよね。
それが長引いたりすると、お医者さんへ行ったり市販薬を飲んだりすることもあるでしょうが、できればカラダに優しい天然素材のもので対応できると嬉しいですよね。
十黒梅は、どくだみの持つ優れた成分に着目して作られた健康飲料酒で、多くのリピーターから好評を得ています。
どくだみが体にとって様々な良い効果をもたらすことは知られていますが、ここでは「十黒梅」がなぜ咳を緩和するのかや、支持される根拠など、5つのポイントに焦点を当ててご紹介しています。
咳から解放される日々、想像できますか? どくだみのパワーってすごいんですよ!
[この記事はこんな人にオススメです]
・ 日常的に咳で悩まされている
・ 食べ物や薬を試しても咳が治まらい
・ 十黒梅がなぜ咳止めに効くのか知りたい
・ 十黒梅のどくだみ成分について知りたい
Point 1. 薬草の権威がアドバイス
十黒梅の高い信頼性は、権威ある方の助言に基づき作られている点にあります。
十黒梅を製造している会社の㈱食援隊がどくだみ酒の開発に踏み切ったのは、薬草の専門家からのアドバイスを受けているからなんですね。
そのアドバイザーとは、熊本、崇城大学の名誉教授であられた村上光太郎さんです。

村上さんは薬草の権威として有名な方で、日本生薬学会から功労賞を受賞されており、たくさんの著書や出版物があります。
ネットで「村上光太郎」と検索すると、Amazonだけで10冊以上の書籍が表示されます。

また、『おもいっきりテレビ』や『鉄腕ダッシュ村』などテレビにも多数出演なさっており、Youtubeでは野草について説明している動画を観ることもできます。
薬草の権威である村上さんに勧められ、村上さんの指導を仰ぎながら開発したのが、どくだみ青汁酒の十黒梅なんですね。
Point 2. どくだみ成分を活かす製法
どくだみ酒とひと口にいっても、どくだみ酒の製造法には大きく分けて「生搾り青汁酒」と「浸出液」という2通りがあります。
十黒梅は生搾り製法で作られますが、そこに優れた効果の秘密があります。
どくだみ生搾り青汁酒
この製法は生葉が新鮮なうちに、搾った青汁に酵母菌を加え、青汁そのものを発酵させる製法。

どくだみ浸出液
こちらは、焼酎やホワイトリカーなどに、どくだみの葉を漬け込んで成分を抽出させた液体として作られるお酒。

製法の違いで成分濃度が大きく変わる
これら2つの製法では、使われるどくだみの葉の量に対して、出来上がるお酒の量が全然違います。
簡単にいうと、同じ量のお酒でも大量の葉っぱから作られるのが『生搾り青汁酒』で、少ない葉だけでもできるのが『浸出液』です。
『浸出液』だと乾燥葉からでも作ることができるので、大量生産できてコストがかからないという利点はありますね。
ですが、どくだみの葉だけから作られる『生搾り青汁酒』は水やアルコールといった余分なもので薄めていないので断然濃く、どくだみの有効成分がギュッと濃縮されるわけです。
まさに十黒梅がその製法でつくられるのですが、この製法のユニークな点は、同じものを2度つくれないというところにあります。
逸品「十黒梅」に同じものはない!

たとえばワインは、同じ品種のブドウを使い、同じワイナリーでつくられても、製造した年によって味や香りが異なります。
どくだみ青汁酒もこれに似て、同じどくだみと畑からつくっても、その時々で味や色に若干の違いが出るのですね。> これは、水やアルコール液といった人工的なものを一切使わないという『こだわり製法』から生まれるものであり、十黒梅が信頼できる健康食品だと証明しているような気がします。 十黒梅をお酒として開発したのには、アルコールと一緒になることで、吸収効果がアップするという理由があります。 このように、どくだみの生葉を発酵したお酒として作られることで、どくだみ本来の力をフル活用できるところが十黒梅の最大の魅力です。
Point 3. 天然素材で安心して飲める

十黒梅は、㈱食援隊の細川社長がパートナーの奥様はじめ、自分の家族に安心して飲ませたいという想いから開発されたどくだみ酒です。
そのため防腐剤や化学調味料などは一切使わず、原材料としては、ごくシンプルに3つの天然素材しか使われていません。
一つにはどくだみの生葉の使用、二つ目は十黒梅をお酒にするのに発酵させるための黒糖、三つ目に継続して飲めるようおいしく味付けするための梅肉エキスです。
わかりやすいように少し詳しく解説したいと思います。
どくだみの生葉を使用!

十黒梅は、どくだみの「生葉」を搾った青汁からつくられます。
乾燥葉と生葉では、生葉のほうがどくだみの成分をはるかに多く含んでいるのがその理由です。
たとえば、よく知られた「どくだみ茶」は乾燥葉を煎じてつくられるわけですが、どくだみの葉っぱは乾燥すると多くの有効成分が失われてしまうことがわかっています。
沖縄特産の加工黒糖を使用!

十黒梅はお酒ですが、アルコール飲料にするためには発酵過程で糖分が必要になります。
どくだみの生搾り汁(青汁)自体には、この糖分がないので加えてやる必要がありますが、糖の中でも天然ミネラル成分が豊富な黒糖を加えることにし、なかでも「深み」と「コク」に定評がある沖縄産黒糖を使用して自然発酵させ、アルコールを生み出しています。
紀州産の梅肉エキスを使用!

クエン酸やポリフェノール豊富な梅肉エキスを、健康面やおいしい味に仕上げるために加えています。
使われている梅肉エキスは和歌山県産100%と、産地にもこだわっているんですよ。
このように、十黒梅は天然素材のものだけから作られています。
だから、安心して飲めるのです。
どくだみの名称は、「毒を矯(た)める、止める」というところからきているようで、生薬名としての呼び名は「十薬」です。これは江戸時代に貝原益軒が「どくだみには十種類の薬効あり」といったことに由来しています。
どくだみによる効果としては、
● 咳喘息の症状緩和 (抗喘息作用)
● 便秘の改善 (整腸作用)
● 糖尿病予防 (血糖値の降下作用)
● ガンの予防 (解毒・殺菌作用)
● 心臓病・脳卒中予防 (血圧降下作用)
● 高血圧の予防 (血圧降下作用)
などがあるといわれています。
Point 4. 爽やかな飲み口

どくだみをご存知の方でしたら、パクチーとかコリアンダーといったハーブ系の香り、または薬の正露丸のニオイを思い浮かべるかもしれません。
十黒梅もどくだみの葉を搾っただけの青汁酒だったら、美味しいと思う人はまずいないでしょう。
でも十黒梅は黒糖の甘みとコク、梅肉エキスの爽やかな酸味が合わさることで口当たりも良く、毎日おいしく飲めると評判がいいんですよ。
個人的には爽やかな飲み口がして、養○酒よりは美味しいと思いました。

ただ十黒梅は、どくだみの有効成分を効率よく吸収できるようお酒としてつくられました。青汁ではなく青汁酒です。アルコール8度のお酒です。
ということは、度数5度のビールよりも、アルコール度は高いということになります。
副作用とは少し違いますが、アルコールに対してアレルギー体質である方は、そのあたりに注意する必要がありますね。
さて、いくら美味しくて健康に良いといっても、飲んだこともないどくだみ青汁酒を、いきなり購入するには勇気がいりますよね。
本当に効果があるのかも気になるところだと思います。
私だったら人に訊いたり、ネットの口コミを調べたりした後でないと絶対手を出さないですね。
ですが十黒梅には初回購入に限り、送料や消費税が無料で、返金保証までついたお試し商品十黒梅300が用意されているんです。
Point 5. 安心の返金保証付き
十黒梅は通販で購入できますが、楽天やアマゾンでは取扱っていないので、公式サイトでの注文になります。
これは、購入した方からのリアルな感想を直に耳にすることで、それを製品開発に反映し、よりよいユーザーサポートに活かしたいという真摯な取り組み姿勢からきているのですね。
お試し品を初めて購入の方に限り、次のような特典が用意されています。
■ 特典 1.送料と消費税は㈱食援隊の負担
■ 特典 2.初回お試しに限り2,980円
■ 特典 3.代引き手数料を㈱食援隊が負担
■ 特典 4.返金保証制度あり(商品到着後10日以内)
■ 特典 5.安全で注ぎ易い「こぼれま栓」をプレゼント
お試し品を購入してみて、自分に合っているなと思われた方は本商品を購入するといいでしょう。
本商品はお試し品が300mlであるのに対し、大瓶900mlになります。
1本が税込み7,150円ですが、定期購入にすると300円ほど安く買えます。
一度の購入本数が多いほど値引額も増えますが、購入金額10,100円以上で送料無料になるので、十黒梅を続けるつもりであれば、最低でも2本同時に買うのがオトクですね。
なお、電話やFAXでも注文可能ですが、電話・FAX注文は代引引換になるので代引手数料330円が必要になります。
なので、注文はインターネットで十黒梅公式サイトから行うのが一番オトクですよ。
十黒梅の愛飲者からの口コミ評判

十黒梅300の愛飲者からの感謝の手紙は途方もなく多数寄せられています。
そのどれもが咳止め効果を実感して、苦しみから助けてもらえたという声で溢れているんですね。
そもそも私が購入したきっかけは、咳で苦しんでいた義父に何か良いものはないだろうかと調べているとき、愛飲している人たちの口コミを見つけ、「これは良さそうだ!」と思えたからです。
ご興味のある方は、十黒梅の公式サイトをご覧になるとよいと思いますが、面白いのは咳が改善されただけでなく、他の症状も改善されたという声もたくさんあることです。
たとえば・・・・・・、
● 風邪をひきにくくなった
● お通じが良くなった
● 血圧が下がった
● 口内炎ができにくくなった
というようなことを一人や二人でなく、多くの方が言っているのですね。

「十黒梅に出合った頃は 本当に咳に悩まされていたので、回復して嬉しかったです。体に本当に良いものばかりの飲み物なので、疑いなく安心して、飲むことができます」60代

「主人は風邪を引くと長引いたり胸が苦しかったりして、呼吸器科にかかり薬をもらっていましたが良くならず、取り寄せて飲み始めまして、みるみる良い方向に向かいました。飲みやすいし、何よりも良い睡眠が出来る様になりまして本当に私も喜んでおります」60代


「昼間の仕事中も咳が止まらなくなると、席をはずし迷惑をかける事がたびたび。夜も咳で寝不足。何故 咳が出るのか理由がわからず、精神的にも肉体的にも追い詰められていました。十黒梅を飲みはじめたら便がゆるくなり、私には合わないのかしら? と思い相談。量を少しにして飲み続けたら今では咳が止まり、普通に生活ができる様になりました。本当に有難うございました」50代

「近年、年齢のせいか1年に2回位は風邪をひき、咳が止まらない日々が続きました。病院で処方された薬でも治りません。何とか生薬で体の内面から完全に治したいと思い探したところこちらを見つけました。飲み始めてすぐ咳が少なくなり、他にも高めだった血圧が下がり歯槽膿漏も治りました。飲み始めて2ヶ月目ですが、咳はほとんど止まりました。十黒梅のすごさを実感しました」60代


「喘息がちの母の咳が だいぶ少なくなりました。ありがとうございます。クチコミの皆さんと比べて、効果が出るのが年齢のためか遅めで、一ヶ月ちかくかかりましたが、飲んだ直後から喉の不快感は明らかに減ったようです」60代

「喘息と診断されて8年余り治療を続けて居りますが、何の咳止めも効かなくなり大変困っていましたところ、インターネットで十黒梅を知りました。2、3回飲んで咳が出ないと思いましたが、そんなに早くは効かないだろうと半信半疑で飲み続けてみました。それからは、まるで嘘のように咳が出なくなり、とても助かって居ります」70代
こんなふうにに感謝の声が寄せられていますが、十黒梅の体験談フォーラムには、2,000件近くの口コミが掲載されています。
どくだみ青汁酒の【十黒梅】まとめ
どくだみには、
- 糖尿病や高血圧の予防
- がんや動脈硬化の予防
- 冷え性や胃痛・胃酸過多の改善
- 利尿を促しむくみの改善
- 美肌効果や便秘の解消
など、昔から様々な効能があるとされてきました。
どくだみは健康や美容、デトックス効果などを期待できるとして、お茶やお酒に限らず、サプリや化粧品など様々な商品にも利用されています。
十黒梅とも上手につきあい、末永く健康を維持していけるといいですね。
この記事が、一人でも多くの方の参考になれば幸いです。

十黒梅の関連記事
このページでは、 十黒梅300について詳しい情報を記載しています。サイト訪問者の方々が、安い価格、料金、低料金で通販や申込ができるように、楽天などのお店の販売店を調べ、激安、格安、バカ安、最安値、送料無料、送料0円で購入できるかどうか、無料、お試し、トライアルキット、トライアルセットがあるか、ポイントは?値引きは?返金、返品保証、保障は?などの情報を紹介する予定です。公式サイトやブログ、コマーシャル、TVコマーシャル、CM、TVCMなどを情報源に、口コミ、クチコミ、レビュー、お客様の声、使い方、使用方法、選び方、やり方、飲み方、食べ方、服用方法などを調べて、感想、評価、評判などを参考に、効果、効能、結果、成果、メリット、デメリットなど、ケースによっては、人気ランキング形式などで比較していきます。オークション情報(ヤフオクなど)、在庫、在庫あり、即納、正規、正規品かどうかYoutube、動画、NEVERまとめ、アットコスメなどからの情報についても調査していきます。